Witches-Meque
イラスト制作のご案内
-
個人利用、商用利用のイラスト、YouTubeやTwitter用等のイラストを有償で受け付けております。
-
絵柄・得意なデザインはサンプルやSNSからご確認下さい。
-
ご依頼完成品はデータ納品になります。
-
イラストはオリジナル、またはご本人指定のオリジナルイラストに限ります(著名人・版権キャラクターの作成禁止)
-
アダルトコンテンツ、差別等の助長、詐欺・犯罪行為へのご使用等、公序良俗に反するご依頼は一切お受け致しません。
-
ご依頼完成品は制作実例として掲載させて頂く場合があります、不可の場合お申しつけ下さい。
-
1週間以上ご返信を頂けない場合はキャンセルとさせて頂く場合がございます。
-
最初にお聞きした以外の目的での二次利用をされる場合 必ずご一報願います
-
無断での商業利用はお断りしております。
-
商業利用・二次使用・著作権譲渡に関しましては追加料金を頂戴いたします、必ずご相談下さい。
-
著作人格権は放棄いたしません。
-
ご確認用のラフは、あくまで構成案であり、著作権・使用権はいずれも制作者に帰属します。
-
ご依頼をキャンセルされた場合でも、ラフをもとにしたデザインの使用・流用・再構築はご遠慮ください。
-
無断使用が発覚した場合、法的手段を取らせていただく場合がございます。
●イラスト依頼の流れ
こちらでは、イラストをご依頼いただく際の流れを、わかりやすくご説明いたします。
はじめての方にも安心してご利用いただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
① ご相談・ご依頼内容の確認(無料)
まずは、「どんなイラストを描いてほしいか」をお聞かせください。
使用目的(SNSアイコン/商用利用など)
描いてほしいキャラクターや構図 サイズや納期のご希望 など
内容をもとに、お見積りとスケジュールをご提案いたします。
② ラフ(下描き)のご確認【一案まで無料】
ご要望に合わせてラフ(イメージ下描き)を制作し、ご確認いただきます。
ラフ一案目までは無料です。
※「別の案も見てみたい」といったラフ二案目以降の追加は、別途料金を頂戴いたします。
③ 本描き開始〜仕上げ
ラフが確定しましたら、本描き(清書・着彩)に入ります。
色味や仕上がりを順次ご確認いただきながら、丁寧に進めてまいります。
④ 修正について【本描き以降は3回まで無料】
本描き開始後の修正は、3回まで無料で対応いたします。
それ以上の修正や、大幅な描き直しは追加料金が発生する場合がございます。
※修正の内容によっては「新規作業」として扱わせていただくことがございます。
⑤ 完成データのご確認とお支払い
仕上がったイラストは、まずサンプル画像(透かし入り)にてご確認いただきます。
ご納得いただけましたら、ご入金をお願い申し上げます。
⑥ ご入金確認後、完成データを納品
ご入金が確認でき次第、透かしのない高解像度データ(PNGなど)を納品いたします。
ご依頼いただいた用途に応じて、印刷向けやSNS用など、適した形式でお渡しいたします。
※各工程でご確認いただく画像には「透かし(文字やマーク)」が入っております。これは無断使用や未払い防止のための処置ですので、あらかじめご了承ください。
◎ご不明な点がございましたら
「どこまでお願いしていいかわからない…」という方も、遠慮なくご相談ください。
どんなご質問にも丁寧にお答えいたします。
イラスト制作料金
<イラストカット・挿絵>¥5.000~
指定のイラストを作成させて頂きます。
お描きするものやサイズ、使用用途等により料金が変化いたします、先ずはお問合せ下さい
ご注文者様のイメージ、シーン、用途に合わせたイラストを作成致します。
名刺用の似顔絵、webサイト等の挿絵、冊子の挿絵 、店舗のPOP、SNS投稿に使用 、シャツや小物のデザイン等様々な用途にご使用下さい。
・ラフ提案数1案
・本描き以降、無料修正回数3回
・納品形態 各種指定サイズのpngもしくはjpgファイル
ご依頼の際の必用事項
①ご使用目的・ご使用先
②ご希望の内容
・例1:女の子がお茶を飲んでいる所、暖かくふんわりしたタッチで
・例2:商品のケーキをリアルなタッチで
・既存の参考資料、イメージ等の指定(参考画像、URLの添付があればお願いいたします)
③納品希望サイズ("px" or "mm")
④保存形式の希望(JPEGもしくはPNG)
できるだけ詳細にイメージをお教え頂けると、スムーズな作成が可能です。
ヒアリングの際に、是非ご遠慮なくお伝え下さい。



<商業用キャラクターデザイン>
企業様のキャラクター、地域のゆるキャラ、商品用キャラクターなど
テーマ、コンセプトからご相談しつつ、イチから作成いたします。
案数、ご希望の画風により料金変動致します、先ずはご相談下さい
・キャラクターデザイン(2案まで追加料金無し)
・各種差分追加依頼可(ポーズ、表情の変更・新規描画等)
既デザイン、ラフお持ち込みの場合割引可
コンセプトからご希望の案数ラフをご提案させていただきますが、制作開始時には1案をお選びください。両案採用の場合、同料金をお支払いいただきます
(すでに方向性や形が決定している場合は1案の場合がございます)
【納品形態 各種指定サイズのpng、jpg、PDF】
・ご確認用のラフは、あくまで構成案であり、著作権・使用権はいずれも制作者に帰属します。
・ご依頼をキャンセルされた場合でも、ラフをもとにしたデザインの使用・流用・再構築はご遠慮ください。
・無断使用が発覚した場合、法的手段を取らせていただく場合がございます。
・著作権譲渡の際は別途料金を頂戴いたします、※著作者人格権は放棄いたしません。


●イラストの追加料金について(商用利用・二次使用・著作権譲渡)
通常のご依頼では著作権は譲渡されず、使用許可(利用ライセンス)のみとなります。
イラストのご依頼によりましては「制作料金+用途に応じた追加料金」をお願いしております。
こちらでは、よくある3つの追加料金項目についてご説明いたします。
① 商用利用(+基本料金の30%〜)
イラストそのものを収益に関わる活動で使用される場合、「商用利用」として追加料金を頂戴しております。
▽ 該当する例
-
販売するグッズや商品に使用
-
YouTube等の収益化されたコンテンツでの使用
個人の方でも、営利目的や収益に関わる活動で使われる際は対象となります。
② 二次使用(+基本料金の20%〜)
ご依頼いただいたイラストを、最初に想定された用途以外にも使いたい場合は「二次使用」となり、追加料金が発生いたします。
▽ 該当する例
-
SNSアイコン用に依頼したイラストを、後にチラシや名刺などにも使いたい場合
用途が増えるほど加算される可能性がございますので、事前にご相談いただけますと安心です。
③ 著作権譲渡(+基本料金の200%〜)
著作権譲渡とは、そのイラストの権利そのものをお渡しすることを意味します。
ご購入者さまがイラストを自由に加工・販売・再配布できる状態となるため、最も高額な追加料金が必要となります。
◎ご不明な点がありましたら
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、事前に丁寧にご説明いたします。
「これは商用利用に当たるの?」「二次使用になるか不安」など、お気軽にご相談ください。
●著作権と著作人格権についてのご説明
イラストをご依頼いただく際には、「著作権」や「著作人格権」という言葉が出てくることがあります。
これらの権利について、なるべくわかりやすくご説明いたします。
■ 著作権とは?
「著作権」は、イラストなどの作品を制作した人が持つ“財産的な権利”です。
この権利があることで、制作者は以下のようなことをコントロールできます
・イラストを 販売・配布・商用利用 する権利
・イラストを 他人に使用させるかどうか決める 権利
・使用に対して 料金を設定する 権利
▽ 通常のご依頼では著作権は制作者(イラストレーター)が保有し、依頼者様には「使用許可(利用ライセンス)」をお渡しする形式になります。
■ 著作人格権とは?
「著作人格権」は、作者の人格を守るための権利です。
以下のような内容が含まれます
・名前を表示する・しない を決める権利(氏名表示権)
・勝手に改変・加工されない ようにする権利(同一性保持権)
・作者としての名誉や信用を 傷つけられない ように守る権利(名誉声望保持権)
▽この権利は「譲渡・放棄できない」ものです。商業利用や著作権譲渡をご希望の場合でも、著作人格権は作者に残るものとなります。